· 

究極の研修用ボードゲーム~サイゼリヤ研修体験

昨年末、ある企業の研修用ボードゲームを体験したときの話。

その企業とは、誰でも一度はお世話になってる「サイゼリヤ」。

 

サイゼリヤは、数年前から、何と店長研修でボードゲームを使っている。

しかも驚くのは、そのボードゲーム、完全にサイゼリヤ用として企画・開発・制作された、完全にオーダーメイドということ。

そういう意味では、汎用性は全くないが、効果的な研修が実現できる。

 

説明を聴いて、早速ゲームスタート。

各プレイヤーは、毎ターン発生するハプニングに対処したり、時期によって変わるトレンドを見極めながら、自分の店舗を無事に運営していくことが目的。

店舗運営には4つの要素(モチベーション・スタッフ数・効率・メンテナンス)があり、うち2つの要素がゼロポイントになると店は潰れてしまう。(=ゲームから脱落)

そうならないように、ハプニングに対応したり、雇用を増やしたり、部下をトレーニングに出したり、先輩社員に助けを乞うたり、部下と雑談や相談したり、さまざまアクションをしていく。ちまみに、アクションメカニズムはワーカープレイスメントだ。

 

このゲーム、肝心な売上という要素がない。聞くと、サイゼリヤでは実際、店長には売り上げ目標を持たせていないそうだ。売上は、結局のところ立地条件によって最初からある程度決まってしまうからだという。なるほど。

 

この話でも分かるように、このゲーム、サイゼリヤの経営方針やメッセージが至る所に反映されている。

例えば、

・雇用するスタッフは適当であれ

 →ゲームでは、多過ぎても少なすぎても、いずれもマイナス点になってしまう

・部下と相談せよ

 →ゲームでは、「雑談カード」を引くと、結構高い確率でいいことが起こる

・困ったときは先輩を頼れ

 →ゲームでは、毎ラウンド先着1名につき、ハプニングに対して先輩の助けを受けられる

・店長1人で何とかせよ

 →ゲーム中、プレイヤー同士質問やアドバイスできるが、基本協力プレイではない

・同じようなハプニングはまた起こる

 →ゲームでは、一定のハプニングカードは、再び出てくる仕組みになっている

・1年半で店長として一人前になれ

 →ゲームは、1年半構成(9ラウンド)になっている

・とにかく店を現状維持せよ

 →ゲームでは、売上の要素は一切なし

・店は潰してはいけない

 →ゲームの難易度は、あえて高めに設定してある(ゲームで店を潰す経験をさせることによって、そのゲーム体験が、実際の店舗運営において、店を潰してはいけないという意識・注意に役立つ)

 

これはまさに究極の社員研修用ボードゲーム、恐れ入った。


株式会社トモノクリエイト

静岡市駿河区敷地2-9-5-405

📞054-237-6811

Copyright(C)2022 ㈱トモノクリエイト All Rights Reserved.